2年ぶりとなりました佐田岬ツーリング…
ひさびさに、このお題がぴったりとなりました。

前日は一日中雨が降ったものの、
20日の降水確率は20%。
行ける!久々の佐田岬ツーリング!!
と思ったら当日。雲が怖い色…
雨雲レーダーも所々雨模様…
あと、風が強くて気温も低くて寒…
(꒪ω꒪)
張り切ってまいりましょう!!!!!

▲恒例の出発の一枚! どんより…どんより……▲
灰色の雲におびえながらも走っていけば、
海沿いは青空がチラリと!!
小雨には少しあいましたが、心配するほどは降らず。
きっと皆さんの、日頃の行いの成果ですね!!
この時期は毎年道沿いに菜の花が咲いていてとても綺麗です♪
ただ、この日は風がとても強く、波も高く。
道路まで潮の水たまりができるほどでした。
バイクに潮がついたままだとよくないので、皆さん洗車して下さいね…!
途中の休憩は長浜のコンビニときらら館にて。
寒くて寒くて建物に駆け込みました…。
いつもならじゃこカツをお目当てに人がたくさん並んでいたりするのですが、
寒風が人も飛ばしそうな勢いで吹いているせいかまばらでしたね。
揚げたてアツアツでとってもおいしいので、
次に機会は絶対食べます!!

▲寒さに負けずきらら館到着 じゃこカツGET!▲
きらら館を出発すると、おきまりの撮影スポットがあるのですが、
今回は…素通りです!!
風が強くて危なくて寒いので!!
ごめんなさい次は撮影しましょうね!!!!
今回は先を急ぎます!
そして、やっと、憩いのおひるごはん、
いつもの『大岩』さんへ到着~!!

▲やった~!!あったかい!!!かんぱい!!

今年は感染症対策のためお鍋は無しとなりましたが、
同じ味のおいし~お汁をお椀にたっぷり頂きました!
そして焼き貝の盛り合わせまで…!
おいしい…幸せ…いつもありがとうございます…
▲ごちそうさまでした!
実はきらら館をでたあたりから雪が降り始め。
大岩さんや佐田岬への道中もちらついたり、横殴りに降っていたり。
いや極寒…今回はまちがいなく極寒でした…。
がんばって到着した佐田岬の駐車場。
私たち以外にもバイクで来ている方がいて大変驚きでした。
丘で風が遮られ、駐車場は寒さが大分ましでしたね。
高い波に揺られるフェリーなどを眺めつつ、記念撮影です!

▲到着記念の一枚☆
雪に吹かれながら撤退し、きらら館まで帰ってきました。
寒さ疲れの中、アイスを食する雄姿!!
寒すぎてGoProも動かなくなったのに…すごい…

長浜まで戻ると風もだいぶましになり、空も晴れました!
波の直撃を受けなくて本当に良かったです(^^;)
久しぶりの佐田岬ツーリング、
めちゃめちゃ寒かったですが、無事開催できたのも
ご参加くださった皆さんのおかげです!
次のイベントはきっとあったかい時期に開催されますので!
またぜひご参加くださいませ。
それまで健康にお気をつけてお過ごしください。
ありがとうございました~!(^^)ノシ
TOP