


諸事情によりお久しぶりのツーリングはとっても快晴!!
気持ちのいい秋晴れの日となりました。
『諸事情』によりカメラ班が車移動となりましたが、
ツーリング楽しんでいきましょう!
それでは出発〜(^^)P
<動画はこちら1>
 |
 |
▲青空が気持ち良いですね! |
▲道々の紅葉も綺麗でした。 |
最初の休憩ポイントは道の駅みかわ。
天気が良いせいもあり、駐車場はパンパンです!
赤や黄色の紅葉も始まり、ツーリング日和でバイクも結構いらっしゃいました。
このころはまだ気温が低くて寒いですね((・Д・))
防寒対策しっかりしていきましょう!
次の休憩ポイントは高知のローソンですが、
このあたりに来るともうあたたかく!むしろ脱ぎたい!!くらいに。
温度差激しい季節&高知という南国感…。
あったかいとつい休憩が長くなってしまいますが、
お腹もすいてきたのでお昼ごはんへGO!
<動画はこちら2>
今回は南国ICを降りて少しの所にある
『れストラン ゆず庵』さんにてお昼です。
いや〜こちら、まず外観というか、オブジェというか。
おかしなお店(褒め言葉)でした(^^)b
上の写真は外に置かれているオブジェ(?)ですが、
中に入ると3mくらいの坂本夫婦がお出迎え。
天井には
 |
龍。 |
後ろに小さな器が見えますが、他にも巨大な皿とか壺とかが多数。
ドキンちゃんがいたり古そうな機械があったり
柱には一万円札()が貼りつけられてたり。
oh…カオス!
そんな混沌な雰囲気のゆず庵さんでいただいたお昼ごはんがこちら
↓
 |
お し ゃ れ ! ! ! ? |
もうどこにつっこめばいいのか。
面白いのでぜひ皆さん一度行ってみてください。
味はちゃんと美味しかったので大丈夫です。
むしろオシャレで美味しかったのを不思議に思う不思議さ。
おもしろい。
今回はちゃんとは食べそこなった
塩たたきパフェ。
チャレンジしてみたいですね!!
ゆず庵の見どころが多すぎて結構満足してしまってますが、
今回の目的地は自動車博物館です!
ゆず庵からは10km程。
中に入るとバイクと車がずら〜〜〜〜っと並んでいますが、
入り口には
 |
完全にバックトゥザフューチャー!
デロリアン!! ドク〜!!! |
なんで乗っちゃダメなのか!!!と思うくらいの再現度です。

他にも旧車やレーサーモデルやらがぎっしり。。
ところどころ当時のナンバーがついている車両もあり、
それも驚きでした。ちゃんと本物だそうですよ^^
 |
▲オイル漏れすら歴史を感じます。 |

▲博物館前で一枚。はい、ひょっこりはん♪
それではいつもの『俺とバイク写真』もどうぞ〜(><)ノシ
ここからは時間も時間だったのでルートを変更し、
高速道路を使って帰路につきます。
休憩しつつ半流れ解散となりましたが、皆さんおつかれさまでした。
色々とおなか一杯になったツーリングとなりましたね…。
今年のツーリングイベントは今回が最後となります。
皆さんご参加ありがとうございました。
次のイベントは締めの忘年会です!
こちらもぜひよろしくお願いします(^^)
……完全に触れるのを忘れていました。
コウモリマン。
そっちはブログにでもお願いしておきましょうっ(>v<;)
…動画置いておきます…
↓↓↓

↑↑↑
TOP